35歳、落選。全てを失った男が国政へ向けて、再起への道のり⑩

このタイトルが非常に後ろ向きだとのご指摘を複数の方から頂いたので、今日の10回記念に次回からタイトルを変えたいと思います。雨のため、消防操法大会の練習が中止になったので、今日は独り言を少し。因みに今年は3番選手をやります。
政治家は歴史を学ぶことが大切だと思います。そんな考えもあり3年前から予備校で世界史の講師をしております。さて、世界史の中でも近現代史、特に第一次世界大戦と第二次世界大戦の間、いわゆる「戦間期」は今の世界情勢に通じるものが多々あるなと最近感じます。
第一次世界大戦で負けたドイツでは、ドイツ社会民主党、ドイツ民主党、中央党の穏健派勢力が結集し(ワイマール連合)、「ワイマール憲法」が制定されました。議会制民主主義をとり、女性の参政権をはじめ男女同権、労働者の団結権や団体労働権、今の日本国憲法にも入っている生存権も認められ、当時世界で最も民主的な憲法と言われました。
敗戦後のドイツは、アメリカ資本の援助等で徐々に経済も回復、世界的にも戦争を回避するために国際協調に向かっていたのだが、1929年の世界恐慌以降、ドイツ経済も混迷する中で、反ユダヤを掲げ、巧みな宣伝でマスコミを操作しナショナリズムを刺激するナチ党が急に勢力を伸ばしていきました。議会の構成をみても、ナチ党の大躍進がはっきりと表れています。もうひとつ注目すべきはこの時期、共産党も伸びているのです。
1928年 ワイマール連合240 ナチ党12 共産党54
1929年 世界恐慌
1932年 ワイマール連合212 ナチ党233 共産党80
そして、1933年に首相になったヒトラーは、議会の機能を停止させ、さらに他の政党も解体し一党独裁体制をひき、さらには党内部の反対勢力も一掃し、独裁者となり、あの悲惨な世界大戦を引き起こしました。
何故、独裁者ヒトラーを生んでしまったのか。もちろんこれは歴史の専門家がさまざまな検証をしているわけで、どうこう持論を展開する気はありませんが、穏健派がきっちり結集できなかったことも一つの原因かな。穏健派を結集した野党再編ができないものかと思う雨の夜です。  

5/29 駅立ち つくば駅編【いいキャッチコピーありますか?】

つくば駅においてかわら版70号を配布しました。ご声援ありがとうございました。
つくば駅は人が多いですね。先日、駅立ちの青山の呼称のアイデアを募ったところ皆さまからたくさんのご提案を頂きました。ありがとうございました。現在、ポスターなどに使うキャッチコピーを考えていますが、なかなか「これっ!」と言うのが思い浮かびません
この故郷に確かな未来を。
みんなの思いをかなえるために。
この国の将来のために。
将来を見すえ変えていく。
どれもいまいちですね。少なくとも次の衆議院選挙まで使うキャッチコピーのアイデアをご指導ください。
  

5/28 駅立ち 土浦駅西口編

土浦駅西口においてかわら版70号を配布しました。ご声援ありがとうございました。
昨日の投稿で青山の呼称について皆さまから色々なご提案を頂き、早速試してみました。さすがに「洋服の青山」は使いませんでしたが…。ありがとうございました。
  

5/27 駅立ち 土浦駅東口編

土浦駅東口においてかわら版70号を配布しました。ご声援ありがとうございました。
「青山やまと活動報告かわら版70号」を持って駅立ち。落選以来、駅立ちでの悩みが青山の呼称についてです。通勤通学の慌ただしい時間、しかも出会いは一瞬なので、これまでは「おはようございます」の次に「県議の青山です」または「地元の青山です」を多用していましたが、現在は呼び名をどうするか試行錯誤中です。
例えば「民主党茨城県第6区総支部長の青山です」。これでは長すぎるし、そもそも民主党茨城県第6区総支部長って何?ってことになる。
「衆議院で落選した青山です」。落選直後はこれで通したが、さすがにずっとこれでは自虐すぎるかなと。
「前県議の青山です」。では未だに県議会議員に未練たっぷりな感じ。
さすがにもう年齢と若さをアピールに衆院選を戦おうとは思わないし、「無職の青山」、「フリーター青山」もなぁ。とまぁ悩みながら、「浪人中の青山です」を最近はよく使っています。もし何かいいアイデアがあれば教えてください。
  

青山やまと活動報告70号完成。

青山やまと活動報告70号完成。明日から配布します。
  

【35歳、落選。全てを失った男が国政へ向けて、再起への道のり⑨】

はい、ここ最近、腐っていました。反省。
県議選初挑戦以来、ずっと変わらず応援して頂いている支持者のところへご挨拶に伺ったら、7年前に発行した「活動報告かわら版16号」が壁に貼ってありました。懐かしいというより嬉しかったです。そういえば、これまでほぼ月一回のペースで発行していた「活動報告かわら版」も約3カ月も最新号を発行してなかったし、facebookもしばらく更新していませんでした。
ということでまずは「活動報告かわら版70号」の作成に入ります。

  

QRコード
QRCODE
プロフィール
青山大人

【略歴】


  • 1979年1月茨城県土浦市生まれ

  • 荒川沖小学校、土浦第三中学校(陸上部主将)、県立土浦第一高校卒業(平9/第49回卒)

  • 慶應義塾大学経済学部卒業

  • 2006年27歳で茨城県議会議員初当選(10,905票、当時全国最年少の都道府県議会議員)

  • 2010年、茨城県議会議員2期目当選(13,290票・31歳)

  • 2014年、第47回衆議院議員総選挙において85,120票を獲得するが茨城県第6区、比例北関東ブロックともに次点

  • 2017年、第48回衆議院議員総選挙において96,987票を獲得するも茨城県第6区で次点、比例北関東ブロックで当選

  • 第21回日米青年政治指導者交流プログラム日本代表

  • 土浦消防団第27分団員(平成20・21・23・25年度操法大会出場)

  • 衆議院外務委員会委員、衆議院科学技術イノベーション推進特別委員会委員


  • 【座右の銘】


    • 人事を尽くして天命を待つ

    【愛読書】


    • 吉川英治
      「三国志」

    • 司馬遼太郎
      「坂の上の雲」